Revitによる設備設計の体験講習会を
オンラインで開催<イズミコンサルティング>
2025.10.07
イズミコンサルティングは、オートデスクのBIMソリューション「Autodesk Revit」の設備
設計について学べる2つのオンライン講習会を実施する。
「“初級者向け 導入体験(電気)” Autodesk認定トレーニングセンター Revit 設備設計オンラ
イン講習会」は、これから電気設備設計を始める人や、2次元CADからBIMへの移行を検討して
いる設備設計者を対象とした講習会。電気設備の導入編となっており、Revitの基本操作など
について、3階建て約1,000㎡の事務所ビルをサンプルとして使用し、学習する。
「“機械設備ファミリ編” Autodesk認定トレーニングセンター Revit 設備設計 オンライン講習
会」は、これからファミリ製作を始める人や、ファミリをプロジェクトで利用する際に簡単な
編集方法を知っておきたい人を対象とした講習会。パッケージエアコンの室内機をサンプルと
して使用し、実際にRevitを操作しながら学ぶ内容となっている。
上記以外にも、国土交通省のBIMワークフローに沿った実入力作業(基本設計~実施設計:
空調、換気ほか)をレクチャーする「基礎編(空調・衛生)」や、配管のモデリングに欠かせ
ない配管ファミリの設定や継手の作成をレクチャーする「配管・継手ファミリ編」なども随時
受付中だ。
日程は、「初級者向け 導入体験(電気)」が10月16日(木)で、定員は先着8名、「機械設備
ファミリ編」が10月30日(木)で、定員は先着10名。
参加費は「初級者向け 導入体験(電気)」が55,000円、「機械設備ファミリ編」が66,000円
(いずれも税込)となっている。参加申込フォームから事前申し込みが必要だ。
上記講習会の詳しい情報と申し込みは、「初級者向け 導入体験(電気)」のWebサイト
および「機械設備ファミリ編」のWebサイトで。