アジアのCAD学術研究の最高峰CAADRIAが
30年目で初の東京開催
2025.02.03
国際会議「CAADRIA2025 TOKYO」が、3月22日~3月29日の日程で、東京で開催される。
CAADRIAは、アジアの建築学、都市工学、情報工学の研究・教育機関のコンピュータ支援デ
ザインに関する情報の普及を促進することを目的に設立。1996年に第1回を香港で開催し、
これまで各国で行われてきた。東京での開催は初となる。30年目を迎える今年は、
「Architectural Informatics」をテーマに実施する。プログラムは、隈研吾氏(東京大学 特別
教授・名誉教授)、Benjamin Dillenburger氏(ETH Zurich 教授)、舘知宏氏(東京大学 教授)な
どによる基調講演をはじめ、研究発表、ワークショップ、博士課程学生の研究方針に関する意
見交換セッションなどで構成されている。会場は、東京大学 本郷地区キャンパスで、参加費は
有料。事前申込を受付中で、申込期限は2月10日となっている。同会議の詳しい情報と申し込
み方法は、CAADRIA2025 TOKYOのWebサイトに掲載されている。