BIM図面審査制度説明会で国交省が
来年のBIM図面審査開始日を提示
2025.07.14
国土交通省は、7月10日に“BIM図面審査制度説明会”を実施し、これまで2026年春としていた
BIM図面審査の開始時期を、同説明会の資料の中で、2026年4月1日予定と具体的な日程を
示した。確認申請におけるBIM図面審査は、“BIMにより図面作成を行った範囲においては、
審査での整合性の確認を省略する”などの方針により、確認申請の申請・審査の効率化を進める
ことを目指すもの。申請者は一定のルール(入出力基準)に従いBIMデータを作成。これを活用
しPDF形式の図書とIFCデータを書き出す。また、入出力基準に従っている旨の申告書や、その
ほか必要な図書なども準備し、確認申請用CDEにアップロードし、確認申請を行う流れとなる。
一方、審査者はCDEにアップロードされた申請図書で審査を行う。今後、建築基準法上の対応
方針の公表(施行規則、告示等の改正を予定)を秋頃に、BIM図面審査ガイドラインなどの
初版を年明けに順次公開する予定としている。
Ⓒ国土交通省 ※上記資料は、現時点のイメージのため、今後変更が生じる場合があります。
Ⓒ国土交通省 ※上記資料は、現時点のイメージのため、今後変更が生じる場合があります。